新生活の弁当箱★インスタ映えするシンプルでおしゃれなものは?

新生活 弁当箱,弁当箱 インスタ映え,弁当箱 シンプル おしゃれ,
これからの季節は新生活シーズン。

一人暮らしの場合、考えないといけないことの一つが『お弁当』です。

経済面の負担を考えると毎日の昼食は弁当にしたほうがかなりラクになります。

日々のお弁当生活は、負担ではなく楽しくしたいもの。
そのモチベーションとなるのが『おしゃれなお弁当を作ること』です。

おしゃれなお弁当を作ると、同僚からも褒められたり、
インスタでもたくさん『いいね』がついたりとどんどん楽しくなって、どんどんやる気がでます。

お洒落なお弁当を作るモチベーションとして
やっぱりお弁当箱選びも大事です。

とっておきの自分のお気に入りを見つければ
日々のお弁当生活も楽しくなること間違いなし!

でも、どんなお弁当箱が良いのでしょうか?

今回は、お洒落な新生活を送りたいあなたのための
お弁当箱選びに関する提案をお届けしたいと思います^^

弁当箱と一口に言っても、いろんなタイプのものがあります。
ご自身の必要な量や中に入れるもの、持ち運びはどのように行うかによっても
どんな弁当箱を選ぶかが変わってきます。

スープジャータイプ

保温機能があり、汁もれしないので
スープ以外にもいろいろなメニューを楽しめます。

カレーライスもできるし、ごはんをいれてもホカホカを保てます。

ダイエットしたい場合にもスープジャータイプの弁当箱は強い味方です。

プラスチック

お弁当箱といえばやっぱりなじみ深いのはプラスチック。
レンジでチンもできるし汁もれしにくいため、全世代から愛用されています。

最近は、可愛いデザインのものも各メーカーから出ています。

デメリットとしては、他のタイプのものよりもにおいや汚れも染みつきやすく
寿命が短いという点です。

弁当箱選びには『容量』を気を付けて

デザインをどうしようかに気をとられて、案外見落としやすいのは
『容量』です。

生活スタイルや必要カロリー量にあわせて容量の目安を決めてから弁当箱を選びましょう。

ちなみに、OLさんなら400~600mlがおすすめです。

ダイエット中だったり荷物をコンパクトにおさえたいなら400mlが良いでしょう。

わたしは、朝と夜ごはんをできるだけ食べずに済ませたい(準備&食べる&片づけの時間が惜しい)ので、
大き目の600mlを購入しました。

弁当箱でインスタ映えするものは?

ランチボウル

近頃、インスタでも人気なのが『ランチボウル』です。
楽天などの通販でも、ランチボウルが断然人気です。

ランチボウルは、ご飯とおかずを二階建てに分けることができ、
どんぶりものにも便利です。

また、保温機能や電子レンジ対応など機能性にすぐれたものが多いです。

中でもインスタで人気の高いランチボウルが
「ココポット」です。
インスタでの #ココポット タグでの投稿は5000件超え

こちらも電子レンジが使えて便利。
上蓋がパッキン式なのでカレーやシチューにも使えます。

なによりデザインが可愛いのです♪

北欧ぽいレトロなお鍋風のデザインで
おしゃれなカフェの食器のような雰囲気があります。

色展開も豊富なので、あなたの好みや個性にあわせて選んでみましょう。

タッパー


また、安くインスタ映えを狙うなら
案外インスタでも人気なのが「タッパー」です。

そうです、どこのご家庭にも必ずあるタッパーです。

タッパーは軽量でレンジでチンもできるし
においうつりや劣化もそこまで怖くないです。
汁もれもしにくい!

だけどどうしてタッパーがインスタ映えするのか
タッパーってむしろダサイよね?と思われるかもしれません。

タッパーのインスタ映えポイントはずばり
透明感」です。
透明感があるので、積み重ねるタイプの盛り付け、
どんぶりタイプの詰め方だとおしゃれに映えます。
写真を撮るときは、真上からだけでなく斜め上ぐらいから撮るのが良いでしょう。

セリアの100円弁当箱

100均の弁当箱といえばどこかダサイイメージがありますが、
セリアだけは別格です。

今のトレンドを反映したおしゃれで洗練されたデザインの弁当箱がいろいろ販売されています。

また、セリアのものなら
プラスチック弁当箱も良いですが、

使い捨てで使えるランチボックスもおすすめです!
紙製のお弁当箱もカフェっぽくてとてもかわいいです。

食べ終わったらその場でゴミ箱にポイできるので、
帰ってから洗わなきゃ…という悩みもなく安心。

セリアからは弁当箱だけでなく、
お弁当箱を入れるクラフトバッグなんかも出ていてそちらもとってもお洒落です。

弁当箱はシンプルでおしゃれなものがいい!

やっぱりシンプルで洗練されたデザインって弁当箱でもすてきです。

シンプルなお弁当箱は、弁当をより美味しそうに演出してくれます。

そういった、「シンプルでおしゃれ」といった観点で弁当箱を選ぶなら、
下記のような候補があります。

アルミ

昔ながらのアルミの弁当箱。
じつは最近は、シンプルで洗練されたデザインのアルミの弁当箱が大人気です。

わたしの愛読書「知識はセンスからはじまる」の著者
クリエイティブディレクターの水野学さんがプロデュースされた
「THE LUNCH BOX」は、ほんとうに無駄のない美しいデザインです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE LUNCHBOX ザ・ランチボックス アルミ 弁当箱 日本製 【 お弁当…
価格:1944円(税込、送料別) (2018/1/10時点)

アルミ製の弁当箱の魅力は軽くて丈夫。
傷がつきにくくて細菌が入りにくく衛生的な点です。

電子レンジは使えませんが、温蔵庫には対応しているため、
アルミ製の弁当箱を持ってくるよう指定する幼稚園も増えているとか。

ステンレス

丈夫で洗いやすさも魅力のステンレス。
洗練されたかっこいいシンプルデザインが多く、
また作りもしっかりしています。

においがうつりにくいのも嬉しいポイントです。

難点は、アルミよりも少し高く、レンジでチンもできないというところです。

曲げわっぱ


わたしはいろんなお弁当箱の候補から迷った挙句、曲げわっぱの弁当箱を選びました。
現在インスタでの人気も、他のタイプの弁当箱とはくらべものにならないほど爆発しています。

人気が爆発しているとはいえ、
昔からの伝統技術で作られた雅な奥ゆかしさが魅力の曲げわっぱ。

曲げわっぱにお弁当を入れれば、それだけでぐっと美味しそうに見えます。

電子レンジが不可だったり、ある程度汁気を切ってから詰めないといけないなど難点もありますが、

ご飯の水気を曲げわっぱが吸ってちょうどよい加減にしてくれるので、
とてもおいしく食べられます。

洗うときは、15分ぐらい水につけておいてそれから洗います。
白木のものは洗剤不可です。
洗ったあとは布でふきとりましょう。

普通のお弁当箱に比べて手入れは少し丁寧にすることになりますが、
だんだんと良い感じの飴色に色が変わっていき、汚れやシミもなじんでいきます。
そのうち愛着もわいてくる。
それが曲げわっぱの魅力です。

[su_box title=”関連記事:弁当箱を選んだらお花見にも活用しましょう♪” box_color=”#eff3e5″ title_color=”#626262″]花見でぼっち…一人花見 大阪のおすすめ♪弁当は持っていく? 
花見デートのコーディネート♪おしゃれで動きやすい服装って? [/su_box]

まとめ

新生活で弁当箱を新調するなら、せっかくですので
インスタ映えするようなおしゃれな弁当箱を選んだ方が、
毎日のお弁当づくりのモチベーションアップにもつながります。

最近はおしゃれなお弁当箱がたくさん出ていますので
自分の必要な容量を知ったうえで、それぞれの弁当箱のメリットデメリットを見極めて
じっくりえらんでみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。