センスのいい人の持ち物から考える、雑貨の選び方とは?

センスのいい人 持ち物

センスの良い人って持ち物もどこか素敵ですよね。

これは高そうだなというものもあれば、『これダイソーやで〜』って返されることも。

もの選びのチョイスにもセンスが研ぎ澄まされているなんて、羨ましくなってしまいます。

わたしもセンスの良いものに囲まれて、センスの良いものを持ちながら過ごしたい……。

というわけで、今回はセンスの良い雑貨の選び方や、センスの良い人の持ち物に関する考察などをお伝えできればと思います。

わからなければ、とりあえずシンプルに

わたしの身近な人でセンス良いと思うのは元同僚です。

彼女の持つ透明感、素朴ながらも洗練された雰囲気はとても素敵。

持ち物もどれも雰囲気があるのです。
風合いある無地の弁当包み、ナイキのエアリフト、くたっとしてて大きな白キャンバスバッグ。

彼女の持ち物からわかることは、どれもシンプルで無駄な装飾がなく、洗練された雰囲気であるということ。

何か雑貨を買う機会に、迷ったらとりあえず無駄なデザイン性がなくて極力シンプルなものを。
色柄ものよりも、無地で白や黒、シルバー、あるいはブラウンやネイビーなど
彩度の低いものを選ぶことでそれだけでも部屋やバッグの中が洗練されてきます。

イメージとしては、無印良品の店内のようなイメージです。

オススメの雑貨ブランド

ブランドだけでアイテム選びをするのは、そのブランドのファンでない限りはナンセンスだと思いますが
あえてオススメのブランドを挙げるなら無印良品です。
どこにでも店舗があるし、特別高くもなく、デザインにも機能性にも大きなハズレがありません。

無印良品のおすすめアイテムまとめ!便利でおしゃれなものばかり。 無印良品の便利グッズ! 人気商品や買って良かったものを紹介♪

あとは、シャンプー系や洗剤類はcolony2139というブランドを推しています。

ボトルのデザインがシンプルで格好良く、香りもおしゃれな感じがします。
初回だけcolony2139のものを購入して、あとはドラッグストアで詰め替えを購入しても良いです。

楽天などで買ったおしゃれボトルは液漏れしてしまったり錆びたりして処分してしまったのですが、colony2139の洗剤系ボトルは使いやすくて何度か詰め替えて使えています。

ブランドは主張させない

意味もなくブランドロゴが目立ったり、流行りのブランドのあのアイテムだななどとわかりやすいのは逆にセンスが悪いです。
人と同じであることに対し安心する人というのはやっぱりダサいです。

確かに人気のブランドやアイテムというのはそれなりの良さがあります。
それをわかった上でよく考えて購入する分には良いのですが、流行っているものを片っ端から買って身につけているのは大人っぽくはないかなあと思います。

真似してみるのもあり

前章とは矛盾しますが、憧れの人をよく観察して完コピするというのはアリです。
真似をしてみることで、勉強になることはたくさんあります。

いきなり適当に何も考えずにオリジナリティを出すと百発百中失敗するので、色々とリサーチをしてみることが大事になってきます。

わたしは、いつも通勤の電車で一緒になる見知らぬおしゃれな女の子を毎朝観察しています笑
流行のものを身につけているわけではないのに、独特の世界観があって素敵なんです。
今日はゴールドのパンプスを履いているな、ブラウンのジャケットだな、とかチェックして、次に買い物をする機会があったら活かしたいなと思っています。

通勤用カジュアルバッグ レディースでおしゃれな人が持ってる&毎日使えるものは?

他にも雑誌に目を通したりなど、色々とリサーチをします。

流行に簡単に流されてはいけないけれど、でも全く知らないで良いわけではありません。
流行、定番もよく知っている上で、その共通項や本質をピックアップして自分に合ったものを選びます。

購入時のリサーチ

雑貨選びというのは、デザインの良さだけではなく機能面や価格とのバランスも重要です。

値段が高ければ機能が良くて格好良いんだという思い込みだけで買ってしまうと、結局使わなくなってしまいます。
(経験談です。嫌という程経験しています。)

そこで、わたしは購入アイテムを選ぶ際にある魔法の検索ワードを使っています。
それは、
『デザインとコスパの良い●●』という言葉です。

デザインとコスパがいいものを買うことがセンスを磨く方法!

そこで出てきたものから、何ページもチェックしてその上で選びます。
これで70点程度の納得いく買い物は可能です。

自分らしさにハマるものを。

服や靴などファッションアイテムでなくても、ある程度は自分に似合う、もしくはなりたいイメージに合わせて選ぶのが良いです。

自分というブランドショップや雑誌をイメージしてみて、そこで売ってそうなものや載ってそうなものというアプローチもありです。

自分の世界観ってどんな感じなのかな?みたいな妄想も時々してみると良いですね。
とはいえ、そこまで深くは考えないでOKです。

流れとしては、定番と流行どちらもたくさんリサーチして、その上で自分に合ったものを選ぶと良いですよ。

まとめ

基本の流れとしては、流行のものも定番のものもたくさんの量をリサーチします。
そこですぐに取り入れず、そこから自分のライフスタイルや自分らしさに合うものをチョイスします。

また、デザインとコスパという観点から選ぶ、吟味する時間がなければ無印良品などでシンプルなものを選ぶという方法もあります。

このブログでも、センスとコスパのバランスが良いものや買ってよかったものを随時紹介しています。
ダサいものは極力載せないようにはしているので、参考にしていただけると幸いです。

買ってよかったもの 女性編 2018年版ランキング!

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。