わたしは、一人行動が大好きです。
一人でカラオケでも、銭湯でも、旅行でも、だいたいはどこでも行けます。
一人ラーメンも当たり前なのですが、
やっぱり女子一人でラーメンは……と抵抗を感じてしまう人もいますよね。
わたしからすると、そういう人って女の子らしくて可愛いなあ~と思ってしまうのですが、
『一人ラーメン』に興味があるのに行く勇気が出ないというのは少しもったいないことです。
飲食店全体的に、女性一人のお客さんはどこにでもいますが、
特にラーメン屋さんでの女性一人客は当たりまえにいます。
何度か行ってみれば絶対慣れますので、是非行ってみましょう!
というわけで、今回は女子一人でも行きやすい大阪のラーメン屋さんを1軒ご紹介します!
実際にわたし一人で行ってみた際の、生の声をお伝えしたいと思います。
——————————————–
●関連記事もチェック!●


目次
らーめん 極 天王寺の本店に行ってみた!
というわけで、わたしはお腹を空かせていざ天王寺へ。
頭の中はラーメンのことでいっぱいです。
JR天王寺駅からは、徒歩約7分
JR天王寺駅を降りたわたしは、南口(西口でもOK)を出て歩道橋を上り、西方面へ。
あびこ筋の、『ドンキホーテ』などがある道を動物園前駅方面へ歩いて行きます。
そうすると、右手に『らーめん 極(ごく)』が見えてきます。
大通りでありながらも、ゴミゴミしすぎていない道なので
すんなり一人で入りやすそうな雰囲気です。
らーめん極は食券制
店内に入ると、きれいで若い女性の店員さんが出てきて
『食券をお預かりします~』と言われ……、
『すいません買うの忘れてましたっ』と、店の外に戻るわたしw
このお店は、食券の自販機が店の外にありますので、
忘れず購入してから入るようにしましょうねw
ラーメンとチャーライ(チャーシューライス)がセットになった定職が推しのようなので、
普通サイズのラーメンと小さ目チャーライがセットになった『らーめん定食』990円(税込)の食券を購入しました。
客層は?
わたしが入店したときには、女の子二人組と、あとは男性のおひとりさまがいました。
その後、入れ替わりで男性のおひとりさまが2人ぐらい来ていました。
ネットのクチコミでは行列ができると書かれていたのでちょっと覚悟していたのですが、
まだ11時ぐらいだったので、わりと空いていました。
客席はカウンターのみで10席。
壁に向かって座る感じなので、まさにおひとりさま向けって感じです。
極のラーメンの口コミ!味はこんなかんじ
食券を渡すと、4種類のラーメンから選んでねというのと、
麺の太さの希望と、チャーライにチーズをトッピングするかどうかの希望を訊かれました。
わたしは、細麺の白とんこつで、チーズもお願いしました。
ラーメン以上に人気らしい『チャーライ』について
『チャーライ』は、早い話がチャーハンが中に入ったオムライスといった感じです。
卵はほどよくトロトロで、チーズのトッピングがやさしい味わい。
チャーハンにはカツオブシが入っていてそれがなかなか良い感じの香ばしさを醸し出してくれます。
うん、めっちゃおいしいですよ。。。
お好みでテーブルの上の『チャーライたれ』をかけて食べるのですが、
かけすぎると味が濃くなりすぎるので注意です。すごく美味しいんですけどね!
定食のラーメンは4種から選べる!
わたしが選んだラーメンは、『白とんこつ』でしたが、
その他にも『カツオ節とんこつ』『黒とんこつ』『鯛塩らーめん』からも選べます。
とんこつラーメンについては、いろいろトッピングをしながら食べるスタイルのようで、
食べ方も店内の貼り紙に書いてありました。
2.お好みでゴマをかけたり紅ショウガを入れたり。
3.替え玉を注文(女子は替え玉いらないかと思います。わたしも替え玉頼んだことないです。)
4.高菜を入れてカー君のらー油で辛さを調整。
ちなみに上記のトッピングはすべてテーブルに置いています。
ラー油は、食べるラー油みたいな感じで、スプーンですくって入れるスタイルです。
わたし個人的な感想としては、
白とんこつの場合は最初の一口は若干くさみがあるように感じました。。。が、
だんだん美味しくなってきます。
そして、相性が良いと思うトッピングは紅ショウガですね!
すっきーりします。
逆にラー油は入れすぎるとこってりしすぎてしまうのであまり入れすぎないのが良いかと思います。
女子におすすめの らーめん極の楽しみ方!
人気ツートップの定食は、ラーメンメインの定食とチャーライメインの定食なのですが、
ぶっちゃけチャーライのほうが断然おいしいので
(ラーメンもおいしいのですがチャーライのほうが圧倒的に美味しい)
チャーライメインのほうの定食をおすすめします。
チャーライにはぜひチーズトッピングをお願いしましょう。
あとラーメンは今回白とんこつしか食べていないんですが、
けっこう後味こってりに感じたので、
次は鯛塩らーめんを試してみたいと思いますのであなたもぜひ(笑)!
とんこつ系には、紅ショウガメインでトッピングを。
ちなみに、ニンニクは店員さんに言えばもらえるのですが、
個人的にはニンニクなくても全然美味しいなと思いました。
(わたし、大のニンニク好きで普段ラーメンにはニンニク入れまくる人ですw)
まとめ
ラーメン屋さんというのは、基本一人で入りにくい店はめったにないですが、
今回は女子一人でも入りやすく、また口コミの良いところを実際に行ってレポートさせて頂きました!
一人で外食というのは誰にも気を使わず自由に行けるので、
ぜひ場数を踏んで慣れていただければなあと思います。
きっと新しい世界が見えてきますよ!
また、おひとりさま女子向けのラーメン屋さんできになるところがありましたら
あなたにご紹介させていただきたいと思います♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
関連記事→大阪への旅行は、ホテルと新幹線がセットのビジネスパックがおすすめ♪
コメントを残す